ついに入荷しました!
「季のtea」京都
大人気「季の美」の“茶”にスポットを当てたものになります。 ラベルも一新されたのでアレですが、味わいは甜茶や玉露が強くでてき“日本らしさ”がよく出ているのではないでしょうか。 とりあえず「季の美」シリーズの中で店主のお気に入りなのは間違いありません^^
これで季の美も 季の美、季の美 ネイビーストリングス、季の美 勢、季のtea と4種類となりました。
飲み比べにショットで一杯ずつ。なんていかがでしょうか?
人気の箕面ビール開栓しています!
「THE GOLDEN」箕面ビール・大阪
箕面ビール初醸造のゴールデンエール! アルコール度数は3.5%と低めですが、それを感じさせないぐらいのバランスです^^ オススメはこの「THE GOLDEN 」を飲んでから「KASUMI」の樽生リレー。 そのあとは…悩みどころです^^;
今日は綺麗なそら豆も入りました。 雨の水曜日となりましたが、皆さまのご来店お待ちしております(^ω^)
毎月29日恒例、肉の日です!
今回のメニューは恒例の「和牛炙り寿司」をはじめ、「ぼんじりと厚揚げのうま煮」「和牛入りミートローフ」などあります! 好評の「はこだて大沼黒牛の焼肉」もまだまだあります! たくさんやりすぎると来月が大変なんだけど… 今日も皆様のご来店、楽しみにしております(^ω^)
箕面ビールの樽生も開栓しています! こちらはまた明日ということで。。
今日はこちらの紹介を
「超 湘南ゴールド」サンクトガーレン・神奈川 厚木
おなじみサンクトガーレンの人気商品で春夏限定の「湘南ゴールド」のやりすぎ版。 「湘南ゴールド」はビールと果実のバランスを重視して造っているのに対し、「超 湘南ゴールド」は果実重視。 湘南ゴールドでは物足りなくなった方にオススメです(^ω^)
そして以前、サンクトガーレンから頂いていた「湘南ゴールド」の果実を使った「しょなごチェッロ」出来上がりました! …写真はまた後日あげるとしよう^^;
今日は久しぶりにトマト味噌やネギ味噌を作りました。 やっぱり味噌を練っていると新潟時代を思い出しますねー(´ω`)
今日はこちらの開栓です!
「KASUMI (IPA for 仙人)」志賀高原ビール・長野
志賀高原ビールの(通称)仙人がこの度、結婚されるの祝い造られたビールです^^ スタイルはヘイジーセッションIPA。 さながらニューイングランドのセッションIPAと言ったところでしょうか。 とりあえず、かなり濁ってます^^;
みんなで飲んでお祝い。といきたですねー(´ω`)
最近、食べ物の投稿が多い気がするので、今日はコレです。
「ル・ビルル」フランス
フランス産のりんごと栗で造られたリキュールです! 今の季節のオススメはソーダ割り。 最初はりんごの爽やかさ、後の余韻はほっこりと栗。という面白いリキュールです! 是非、お試しください(^ω^)
今日はこれから週末限定になりそうな「ミートローフ」や「朝引き鶏の炙りぼんじり」などフードも充実しています^^ プレミアム花金、楽しみましょう!
今日は買出しデー出した^^
久々カマス、サバ、茄子、そら豆などなど。 サバは〆さば味噌に、カマスは刺身に焼き物にします! 黒板に書くとこ無いのでお気軽にお申し付けください(^ω^)
はい。 届きました!
ひとまず名前だけ 「マンゴーIPA」「湘南ゴールド」 「超湘南ゴールド」「ペールエール」
詳細は後日。 きっとする。はず。。
今日は昼予約の日でした! メニューは昨日、投稿した“はこだて大沼黒牛”の焼肉だったのですが、ぺろっと食べて帰られていきました。 夜のメニューにも出そうと考えているので、ぜひお楽しみください(^ω^)
さて、今日は神奈川から限定のボトルビールが到着の予定です。 到着次第もう一度投稿しますので、写真はまたその時に。。
いいお肉が入りました。
その名も「はこだて大沼黒牛」。 焼肉用にカットしたので、明日のランチ予約に出してみようかと思います(´ω`)
今日は好きなブルワリーの樽生ビールの入荷が決まりました。 今、開栓しているnorth islandの「ホップスカッシュ」もあと僅か。 の見逃しの無いように(^ω^)